理事長ブログ
理事長ブログ
やさしさにつつまれて
2025-03-26


津崎記念日に寄せて 2025.2.17
2025-02-25
17回「津崎記念日」によせて
先人から学ぶ
津崎稔様(津崎能子様夫)が法務省にお勤めの時、同じ法務省で愛甲原住宅にお住いの林新三郎様が法務省の職員のニュースに寄稿した文
私の親友津崎稔さんは、遂に昭和59年4月5日この世を去った。・・・・
津崎さんは頭脳明晰で雄弁、表現力に富み、会議などの時、その発言は重きをなしていた。
又、酒を好んだが酒に呑まれることはなく、酔って他人に礼を失する様なことは決してなかった。或る人は彼を礼節の人と評し、又、或る人は彼を信念の人と評していたが、・・・故に彼は上司や同僚、部下からの信頼が厚かったのである。
・・・・・津崎さんは役所を辞めた後にも、その真価を遺憾なく発揮して、地域住民から感謝と尊敬を集めている事柄がある。
それは昭和48年4月、彼が推されて愛甲原住宅会長に就任し、2期2年間に成し遂げた成果である。愛甲原住宅自治会は、国家公務員共済組合連合会が神奈川県伊勢原市と厚木市に跨り造成した、(昭和40年造成、分譲開始41年、自治会結成43年)960戸の集団であるが、当時この地域内には、連合会所有に属する公園予定地や、半端な土地が残っていて、荒れるが儘に放置されていた。・・直ちに連合会に交渉して、この土地を伊勢原、厚木両市に寄附してもらい、更に両市を説得して、この空地に児童遊園その他の施設をさせることに成功した。その後・・・児童館の建設や、60基の防犯灯及び主要道路にガードレール取り付けを実現させたのである。・・終わり
新たな年となりました
2025-01-06
師走となりました。
2024-12-03
感謝いたします。
2019-05-15
5月1日 お花屋さんより上記の花がデイ愛甲原・風の丘へ届きました。
贈り主の方の名は伏せられ、札には『平成より』と記されていました。
平成様
このたびは記念すべき日に、嬉しいプレゼントをありがとうございました。
利用者様からは「華やかだねえ♪」「元気が頂けますね。」
職員からは「勇気が出ます。」「どなたでしょうね。ありがたいですね。」
ありがとうございました。 感謝の気持ちを込めて。
平成の時代に感謝。令和時代の「幸せ」「平和」を祈ります。
このたびは記念すべき日に、嬉しいプレゼントをありがとうございました。
利用者様からは「華やかだねえ♪」「元気が頂けますね。」
職員からは「勇気が出ます。」「どなたでしょうね。ありがたいですね。」
ありがとうございました。 感謝の気持ちを込めて。
平成の時代に感謝。令和時代の「幸せ」「平和」を祈ります。
令和元年5月1日
特定非営利活動法人一期一会
理事長 川上道子
特定非営利活動法人一期一会
理事長 川上道子
今、愛甲原住宅は桜満開
2019-03-30
『ほっとする』『あたたまる』『ぬくもり』『やさしく守りあう』
2019-03-30