親子ふれあいルーム
親子ふれあいルーム
第17回親子ふれあいルーム
17回親子ふれあいルーム
5月3日(金)憲法記念日に第17回親子ふれあいルームを開催しました。
ゴールデンウイークの後半初日、お出かけしたくなる良いお天気でした。
ジャーマンアイリスが沢山咲いていて、気分も華やか♪♪
準備をしていると、以前にも来て下さったことのある白戸さんが、紙芝居を
持って来てくれました。私からお願いしたわけではないのですが、お子さんと
関わることが好きとのこと。本当に嬉しいです。
今回は、記念すべき第一回から遊びに来てくれているママさんとお子さんが
久しぶりにお顔を見せてくれました。
最初来たときはは抱っこでしたが、今ではしっかり歩いて、お顔も赤ちゃんから
幼児さんへ、、、毎回お子さんの成長には驚きしかありません。
白戸さんは、紙芝居「うみにしずんだおに」を読んで下さいました。
一番お気に入りの紙芝居だそうです。思い入れもあるからか、感情も込めて
(鬼の場面はちょっと怖かったり)読んで下さいました。
2歳前のお子さんは、じっと、そして時にはママさんにしがみついて最後まで
見ていました。
最近お子さんがアンパンマンにはまっていいると聞き、私は自作のアンパンマン
福笑いや、アンパンマン絵本などを読んだりしました。
手遊びは、「とんとんとんとんアンパンマン」バージョン、、、喜んでくれました。
こいのぼりの歌は、3番まで歌詞を書いた紙を見ながらみんなで歌いました♪♪
外にもお子さん連れがいたので声をかけてみると、親子ふれあいルームがあることを知っていた親子さんもいました。毎回試行錯誤で作成しているポスターが、お役に
立てたのでしょうか?
川上さんは、お子さん達にジャーマンアイリスをプレゼント。お子さんもお花を
持って嬉しそう。良い香りに包まれていました。
次回は飯山さんのお話し会も楽しみです。
子育て中の方々が、少しでも心休まるひと時になればと思っています。
良かったら遊びに来てくださいね。
Àkko
次回の予定
☆6月7日(金)
☆10時~12時
☆CoCoてらす
参加無料✫出入り自由です
第15回親子ふれあいルーム
3月1日(金)第15回親子ふれあいルームを開催しました。
今回は都合により飯山さんがお休みでした。(準備していたのにとても残念とのことで、
どきどきしている私にパワーを送ってくれました(≧▽≦)☆
遊びに来てくれたのは、リピーターさんと新規さん ママさんもお子さん同士もお知り合い
でした。男の子と女の子、そして1歳過ぎたお子さん達です。
今回手作りおもちゃを4つ持って来ていました。
1.サランラップの芯にマスキングテープを斜めに巻き付けた転がすおもちゃ
2.激落ちくんに絵を描いて、くりぬいたパズル
3.アンパンマンの福笑い
4.ティッシュペーパーの空き箱にハンカチを沢山つないだものを詰めて引っ張り出すおもちゃ+しなぷしゅのマスコット
遊んでくれるかな??、、なんと、全部に興味を示してくれたようでした。遊び方はちょっと違ったりするものの、何となく手に取ってくれていました。\(^o^)/
月齢が丁度成長具合に合ったおもちゃだったのでしょうね。
そして、川上さんはパソコンやデジカメをお子さんと一緒に操作していました。男の子には撮影も依頼(映っていたのは そのお子さんのママさんの笑顔の写真、、、
感動です)
フリータイムでは、ママさんにこういう場があるのは有難いという言葉をかけてもらい
ました。本当にその一言が何より嬉しかったです。
来月は桜が咲く季節、、、いえ、もう散ってしまっているのかもしれませんが、慌ただしい
毎日、ちょっとでもほっとできる時間を過ごせたらいいなと思っています。
Àkko
次回の予定
☆4月5日(金)
☆10時~12時
☆CoCoてらす
参加無料✫出入り自由です
第14回親子ふれあいルーム
第14回親子ふれあいルーム
2月2日(金)に、第14回親子ふれあいルームを開催しました。
飯山さんが持って来てくれた蝋梅と梅の花、節分にちなんだ鬼の絵本などを飾り付け
しました。川上さんは真っ赤なセーターに鬼のお面を用意し、準備万端♪お子さんが
来るのを楽しみに待っていました。
今回は保育士さんやピアノの先生も遊びに来てくれました。皆さん節分気分を盛り上げて下さるようです☆安定の飯山さんのちいちゃいお話し会もあるし、、、なんて心強いんだろう。幸せです(^^♪
今回はいつも来てくれるお子さんと、初めてのお子さんでした。
まずはまめまきの歌(ピアノの先生がiPadを使って伴奏してくれました♪)
そして最後は川上さんの鬼さん登場!お手玉で鬼退治、、、あらら男の子は一向に
怖がらない、、、たくましいお子さんもいますね。
まだ9カ月のお子さんには何がいいかな?保育士さんは手遊び、グーチョキパーで
何作ろう♪をやって遊んでくれました。お子さんは私がグーパーする手をじっと見ています。
可愛いお手々がグーパーグーパーしていて、見ているだけで癒されました(≧▽≦)
飯山さんはいつものちいちゃいおはなし会と、布を使った遊び。
わらべうたは大人の私たちがやっても楽しい!!きっと、お子さんたちは大人が笑っている空間にいることが幸せでしょうね。
今回もたくさんの方に応援してもらい開催できました。感謝しています☆
寒い中、赤ちゃんやお子さんを連れて遊びに来てくれたり、今回遊びに行けなかったと声をかけてくれたパパさん、、、親子ふれあいルームのことを覚えていてくれるだけで、有難い気持ちでいっぱいです。
Àkko
今日のわらべうたから
あめこんこん ゆきこんこん
おらえのまえさ たんとふれ
おてらのまえさ ちっとふれ
あめこんこん ゆきこんこん
5日(月)は雪になり、近所の公園に、大小ふたつの雪だるま…思わずにっこりしました
Hicco